Financial Planning


自分はかなり苦労して、失敗して、時間もだいぶかかってしまったけれど、もしも、
将来を予測する方法解決方法のヒント分かりやすくまとめることができたなら。

30歳代、40歳代から将来を意識して、安心な老後を。
もちろん、50歳代からでも決して遅くはありません

個人ファイナンスにかかわる税金や社会保険料、年金や投資などについて知ることは、

漠然とした将来に対する不安の解消や、対策の検討のきっかけとなるのではと思います。

:: 掲載項目 目次 ::

年金
年金と在職老齢年金制度

年金と在職老齢年金制度

年金と在職老齢年金制度少子高齢化が進み、保険料を納める現役世代の人の割合が減る一方で、年金給付に関わる予算額はますます膨らんでいます。厚生労働省は現在、年金財政の…

続きを読む

100歳までのキャッシュフローをシミュレーション

オーダーメイドのキャッシュフローをつくる

続きを読む

投資信託と複利について考える

19世紀最大の発明と言われる複利。複利で身近なものとしては、定期預金の利息が思いつきますよね。 私は10年ほど前から投資信託をやっていますが、気になるのは、最近新NISA…

続きを読む

年末調整と確定申告の関係について

1. 年末調整と源泉徴収票 会社にお勤めの方は、毎年秋頃になると年末調整の用紙に必要事項を記入して職場に提出していると思います。 その結果、最終月12月の給与明細…

続きを読む

ドルコスト平均法って何?

 以前、私は株式投資をやっていました。厳密には、現在も2種類ほど保有していますが、ほぼそのままにしており、「売買をやっている」という状態ではありません。 株価は、その企業…

続きを読む

日経平均株価が世紀の大暴落…投資信託への影響は?

日経平均株価が前日比4,451円の大暴落2024年8月5日、日経平均株価が世紀の大暴落。前日比4,451円の下落は、1987年10月20日の米国株急落が世界に飛び火した「…

続きを読む

PAGE TOP